「入社して1ヶ月…もうムリかも」
「バイトを辞めたいけど、店長が怖くて言えない」
「親にも相談できない」
そんな言い出せない退職の悩み、抱えていませんか?
実は今、新卒・学生世代の利用者が増えている退職代行サービスがあります。
結論から言えば、使えます。しかもかなり有効です。
退職代行の対象者は、正社員だけではありません。
- 内定辞退を伝えたい学生
- バイトを辞めたい高校生・大学生
- 入社してすぐの新卒社員
こうしたケースでも、代わりに退職や辞退の意思を伝えてくれるのが退職代行です。
無断欠勤・バックレにならない
「もうムリ」と飛んでしまう前に、正式な手続きを踏むことでトラブルを防げます。
実際の話でいうと、私の職場で1か月たたずに消えたバイトさんは何度も職場から電話をかけられていました。
これは以下の目的です。
・無事かどうかの確認(生存確認)
・続ける意思があるのかどうか(今後のシフトを組みなおすため)
・働いた分の給与の振込先を聞くため
しかしその消えたバイトさんは一切電話に出ずメールにも応答しなかったため、そのまま契約は無くなり働いた分の給与も払われずに終わりました。
自分で言えなかったとしても、退職代行を使っていれば職場から何度も電話が来ることもなく、給与も振り込まれて終わったはずです(1か月分、結構な額でした)。
また、無事かどうかを確認するのは職場として当たり前のことなので、下手すると緊急連絡先の実家や親に電話が行く可能性があります。
親や先生にバレにくい
退職代行の中には、実家に郵送物なし・電話連絡なしで対応できるところもあります。
バックレると、無事かどうかを確かめるため緊急連絡先の親に電話が行ったりします。これだけは避けたいですよね、、。
精神的に限界でも、すぐ辞められる
新卒入社やバイト先でのパワハラ・いじめなどで心を壊してしまう前に、「辞める権利」を行使できます。
会社や上司に会うことなく即日辞めることができます。
アルバイトだけ安く設定している退職代行サービスや、新卒向けのリピート割がある退職代行サービスがあります。
今回はこれらをピックアップしました。
ほっとラインはアルバイト・パートの退職代行で一番安いです(私調べ)。
正社員が19800円、パートアルバイトが9790円となっています。
追加料金なしの明確な料金体系です。
LINE相談・お悩み相談・転職支援は無料です。
公式サイトはこちらです。(https://taishoku-hotline.jp/)
モームリはたいへん有名な退職代行です。テレビやメディアでよく紹介されています。
料金は正社員で22000円、アルバイトで12000円です。
LINE相談無料で、いつでも相談できます。
リピート割(半額)が特徴的な退職代行です。新卒は連続でブラック企業に当たることが想定されるので、リピート割があると安心です。
毎日公式サイト(https://momuri.com/)で退職した人の人数を公開しています。
退職代行辞スルは正社員が19500円(クーポン配布時)、アルバイトが15500円(クーポン配布時)です。
LINE相談無料です。LINE相談することで2500円クーポンが発行されるようです(2025.7月14日現在)。
公式サイトはこちらです。(https://jisuru.com/)
失踪・バックレより安全ということが伝わりましたでしょうか。新卒や学生も、自分を守るために辞めて大丈夫です。
退職代行は、ちゃんとした退職手続きをやってくれます。
何度も電話が来ておびえたりしなくて済みますし、職場側も生存確認など心配せず、給与も払い、シフトを組みなおすことができます。
お互いwinwinになるので、直接伝えにくい人はぜひ退職代行を使ってみてください。