【教育実習】 お礼状と封筒と例文(校長、指導教員、クラス)とテンプレと書き方

これ見ている人は長い長い教育実習を終えた人だろうか、マジでお疲れ様でした。

最後の難関、お礼の手紙をさっさとポスト投函してスッキリしようではないか。

出すのは校長先生、指導教諭、クラスのみんな

まず、校長先生。次に指導教諭。最後に担当したクラスの子たち。

大体指導教諭のクラスを担当させてもらうので、クラス宛ては指導教諭宛ての封筒に一緒に入れる感じ。別だったらクラスの教諭宛てにも書いてそこに入れる。

さて、筆者が書いた手紙を下に打っていくから、9割真似して1割オリジナリティを出してほしい。手紙などに苦しめられる必要はない、さっさと終わらせよう。

封筒はこう書けばいい。みほん。

最初に封筒かいてしまおう。これは何も考えず同じように書けばおk。

裏の左下には自分の住所と名前書く。

校長先生宛ての手紙の例(実際は縦書き)

最初の謎の決まりの挨拶

謹啓

梅雨明けが待たれる毎日ですが、

〇〇〇〇学校の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

お礼①

さて教育実習では校長先生、指導教諭の〇〇〇先生をはじめ教職員の方々、生徒の皆様に大変お世話になりました。教育実習という貴重なお時間をくださいましたこと心よりお礼申し上げます。

〇〇の頃から憧れていた〇〇(科目)教員という夢への第一歩を踏み出せましたこと、とてもうれしく何よりありがたい思いでございます。

学んだこと感じたこと的なやつ

 三週間という期間は短く感じられましたが、教えることの難しさ、生徒のことを考えるときの楽しさ、生徒の時にはわからなかった先生方の忙しさや凄さを知ることができました。また、教員になりたい気持ちが今まで以上に高まり、今すぐ教育の場に行きたいと胸に迫る思いでございます。近い未来自信をもって教壇に立てるよう、残りの学生生活、全力を尽くして参る所存です。

ごめんなさい、とお礼②

最後になりましたが、至らない点が多くご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたしますと共に、ご厚意に改めて感謝申しあげます。

最後の謎の決まりの挨拶

天候不順の折、何卒お体ご自愛専一にお過ごしくださいませ。

〇〇〇〇先生のご健康と〇〇〇〇学校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

謹言

差出人と出す相手

令和〇年〇月〇日

  東京大学教育実習生 〇〇 〇(自分の名前)

〇〇〇〇学校

校長 〇〇〇 〇〇 先生

この手紙の注意点

・「〇〇先生」や「〇〇学校」は、手紙の用紙の下のほうに来ないように。途中でも、改行して上から書く。昔の人が作りやがっためんどくさいお作法

・「梅雨明けが待たれる毎日ですが」と書けるのは梅雨の間だけ。明けてしまったら、「猛暑の日々が続きますが」とかでおk。

健康をお祈りするのは一年中おkらしい。困ったらとりあえず祈っとけ。

この手紙に対してのコメント by筆者

「三週間という期間は短く感じられましたが」…クソ長かったっす。

「残りの学生生活、全力を」…研究で死んだっす。

指導教諭宛ての手紙の例(実際は縦書き)

最初の謎の決まりの挨拶

梅雨の候、〇〇〇先生にはいかがお過ごしでしょうか。〇年〇組の皆様におかれましては、学業順調のことと存じます。

お礼①

さて、教育実習では〇〇〇先生に大変お世話になり、ありがとうございました。三週間という短い期間でたくさんの成長、反省、気づきを得られたのは

 〇〇〇先生の温かいご指導のおかげであると、実習が終わった今も何度も感じております。授業準備や模擬授業、授業実習、ホームルームに対してのご指導、机間指導の補足、〇〇回もの貴重な授業時間をくださいましたこと、心から感謝いたします。また、授業で作成したプリントを続けてお使いくださっていると伺いました。実習中に終わらせることができず心残りであったため嬉しい限りでございます。

学んだこと感じたこと的なやつ

実習を終え、反省や後悔をする日々が続いておりますが、その後悔が増えるにつれて教職に就きたいという気持ちも増す一方でございます。残りの院生生活を教職に就くための準備期間として全力で過ごしていく所存でございます。

ごめんなさい、とお礼②

最後になりましたが、至らない点が多くご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたしますと共に、ご厚意に改めて感謝申し上げます。今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。

最後の謎の決まりの挨拶

天候不順の折、何卒お体ご自愛専一にお過ごしくださいませ、〇〇〇先生のご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。                     謹言

差出人と出す相手

令和〇年〇月〇日

  東京大学教育実習生 〇〇 〇(自分の名前)

〇〇〇〇学校 

〇〇〇 〇〇 先生

この手紙に対してのコメント by筆者

自分が作ったプリントを続けて使ってくださること、ほんとにうれしいことなんだぜ、、、。

「残りの院生生活」…院?自分の研究室落ちたけど何か?7月に落ちたから残りの研究室生活気まずかったよw

ちょっとだけ宣伝を。↑通学時間とかにポチポチするだけでポイントがたまるちょびリッチ

筆者は教育自習中もこれでお小遣いを溜m、、、。

担当クラスのみんな宛ての手紙の例(実際は縦書き)

1枚目は担当教諭宛てに

〇年〇組の生徒の皆様への手紙を同封させていただきました。支障のないようでしたら教室にお貼りいただけたら幸いでございます。

2枚目から生徒に

向暑のみぎり、〇年〇組の皆さんにはいかがお過ごしでしょうか。テストが返却され、一息ついている頃でしょうか。

さて、教育実習の三週間、〇組の皆さんには本当にお世話になりました。ホームルームを静かに聞いてくれたり、話しかけてくれたこと、先生とよんでくれたこと、すごく嬉しかったです。ありがとうございました。

皆さんと出会って、今まで以上に教員になりたいという気持ちが大きくなりました。今度は本物の先生として皆さんに会えるように頑張るので、皆さんもあと〇年と〇か月、〇〇学校の生徒としてすべてのこと、頑張ってください。

これから暑い日が続きますが、ご自愛専一に、楽しい日々をお過ごしください。

 敬具

令和〇年〇月〇日

  東京大学教育実習生 〇〇 〇(自分の名前)

〇〇〇〇学校 〇年〇組の皆様

この手紙に対してのコメント by筆者

なんか読み返したら、すごいいい感じの手紙だなーって思った。先生ね、免許取れなかったよ…。単位足りなかったよ、、、。

ちょっとしたポイント

ちょっと薄い紙を使う

半紙みたいな、ラメが散りばめられたような、お手紙用の和紙みたいなやつ。なんかそれっぽく見えるからおすすめ。なんか文字がうまく見える。

楽な下書きの方法

フリクションペンで下書きする。上に書いた和紙みたいな紙によくしみ込んで字がうまく書ける。その上から普通のボールペンで1画1画丁寧になぞってからドライヤーで温めると下書きが一気に消えてとてもきれい。素晴らしい。

せっかくだから自分で切手を貼る

切手貼るのは当たり前だけど、郵便局の窓口で貼られるやつより絵の描かれている切手のほうが手紙っぽくてよい。大変だった実習の最後、きれいな切手で締めくくろう。

お疲れさま

さて、手紙書き終わっただろうか。実習の一連の業務から解放された気分はどうだろうか。

うん、知ってた、実習ノート終わってないね。知ってる。次回は実習ノートを埋めるための例文を書きなぐっていこうと思う。

じつは司書教諭の資格も取れる

教育実習が終わったみんなに教えたいのだが、国語教諭・理科教諭・数学教諭…など教科の資格を持っていると、あと数個授業を受けるだけで司書教諭という資格がもれなくついてくる。

大学に行く必要は無し!!eラーニングというパソコン上で授業の動画を受けて単位を取得すると簡単についてくる資格なのでぜひおすすめしたい。国家資格が1つ増える、と考えるととてもお得。

通信制大学というやつで、今大学に通っていても隙間時間でとれるので並行して取ってみよう。

図書室がある学校なら採用率が格段にアップする

⼋洲学園⼤学というところで登録できるので、ぜひぜひとっておこう。

ちなみに、図書館司書や学芸員、社会教育主事(社会教育士)も取れてしまう。筆者は学芸員も図書館司書をまとめて取得したぞぃ。

詳細は公式ページを見てね→⼋洲学園⼤学

ちょびリッチもおすすめだぞ!!